施工例紹介

使い易さを第一に~配管移動の、見えない苦労を厭わず~

完成してからは見えませんが、裏方はがんばっています!

トイレはプライベートな場所であるとともに、来客の誰しもがご使用になられ、パブリックな要素もあります。そして使用用途から考えても清潔を保つ必要があり、清掃にとても気を使いますね。

昨今の事情から、リフォームを機会に自動水栓をお選びになられる方が増えています。
PanasonicのTSシリーズはコンパクトに機能は十分でシンプルなので掃除もし易くお勧めです。

今回の問題点は、ビフォーアフターで詳しく説明しますが、リフォーム前の便器の給水配管立上り位置でした。階下(キッチン)の天井からの作業を職人さんは苦労して配管経路修整を完工しました。
これをしない場合は便器を手前に15cm空けて設置することになり、とても使いにくかったと思います。

工事の後に、ご満足を頂けるよう配慮し見えないところにもできる限りのことをさせて頂きます。

  • AFTER

    カウンターを1.65mほぼ使って手洗いは自動水栓になりました。

    BEFORE

    単独の手洗いでした。ソープなど小物で必要な物を置く場所が限られていました。

  • AFTER
    収納は手洗い部の下スペースと奥にもオープン棚があります。トイレットペーパーを置いたり、小ぶりなダストボックスを置いたり。トイレには必要な小物を必要に応じて収納できます。カウンターの長さは以前のように植物を飾るのにも十分ですね。
    BEFORE
    トイレは意外と必要な物が多いです。しかも目立たなく置きたかったり。
    こちらのお宅は窓も大きく明るいトイレなので植物を飾りくつろぎ空間にもされていますね。
  • AFTER
    右が既存、左は今回立ち上げました。
    既存の配管があるために、便器を外壁に寄せることができませんでした。今回この工事により、以前よりも奥に便器を設置することが叶い、スペースも広く掃除の負担も減りました。
    BEFORE
    以前の配管立上り位置自体が便器に近すぎたようですね、奥を空けて設置していました。
    ホコリが溜まり易くて掃除するには微妙すぎるスペースは気になります。
ページトップへ戻る