昭和レトロガラス
某現場にて。大型リノベで、55年前の昭和レトロガラスが何点か処分になりました。
珍しい模様のガラスもあったので、記録です。
![](https://jotokensetsu.reform-c.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/S__58187790-e1678233758788-647x750.jpg)
某リフォームにて、発掘!
昭和に作られた型板ガラス。今はもう作られていないものが多いそうです。人気のものは復刻盤もあるとの情報も。
「もったいない」と毎回思いつつ、処分するのですが。
以前、思い出にとのことで、新築の住宅の室内窓として、窓枠を製作しお使いになられたお客さまもいらっしゃいました。また、室内戸として建具を製作することもあります。
今後建て替えをお考えの方、ご一考のうえ、一緒にお住いをつくるお手伝いをさせて頂けたらうれしいです。
![](https://jotokensetsu.reform-c.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/S__58187789-562x750.jpg)
昭和型板ガラス「銀河」
![](https://jotokensetsu.reform-c.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/S__58187787-562x750.jpg)
昭和型板ガラス「銀河」。似た模様で大きなキラ星のみのものは「夜空」。
![](https://jotokensetsu.reform-c.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/S__58187786-562x750.jpg)
昭和型板ガラス「??」見たことないので名前は・・・
![](https://jotokensetsu.reform-c.jp/cms/wp-content/uploads/2023/03/S__58187782-562x750.jpg)
日本板硝子のHPによると、「つた」というそうです。